東国原英夫知事とビートたけしが約半年ぶりの再会を果たしました。 詳しくは続きをどうぞ! |
|
3月1日、都内のホテルで、今話題の人物を独断と偏見で表彰する『第16回 東京スポーツ映画大賞』と『第7回 ビートたけしのエンターテインメント賞』の授賞式が同時に行われ、約半年ぶりに審査委員長のビートたけしと特別賞に輝いた東国原英夫宮崎県知事が再会を果しました。
東国原英夫知事は、東京都内での公務がこの日にあり、その合間を縫って授賞式に出席し、宮崎には飛行機で日帰りするという「ハード」なスケジュールで望みました。
そんな東国原英夫知事にビートたけしは、開会の挨拶で「飛行機を遅らせてやろう」と早くも「意地悪」な発言を放ちました。
さらに東国原英夫知事への賞状&トロフィー授与の時には「自転車ドロボーをしたり、デリバリーヘルスに通っていました〜!」と、ビートたけしは過去の悪事を次々と暴露するも「あなたは偉い!こういう人が知事にならなきゃ」と東国原英夫知事を褒めていました。
東国原英夫知事はビートたけしの「毒舌」にずっと恐縮しており「本当に心から感謝の気持ちでいっぱいです」と受賞の挨拶を行いました。
また「明日は1998年の事件ぶりに、東スポの一面を飾れますね」と東国原英夫知事は冗談混じりに受賞の喜びを語りました。
その後、照れくさそうに、ビートたけしと東国原英夫知事が握手をする一面もありました。
東国原英夫知事は宮崎県の知事選に当選後、一躍「時の人」となったが、かつての「師匠」であるビートたけしに深くお辞儀をし、会場を後にしました。
授賞式後にビートたけしは「立派に見えるじゃん。単なるハゲじゃなかったんだな。昔はピスタチオだったのに」と東国原英夫知事の印象をコメントしました。
また、東国原英夫知事から「これからもずっと師匠ですから」と言われたことに、ビートたけしは「弟子は弟子だけど、芸能界から離れたら何も言うことないよ」と述べました。
ただ、ビートたけし自身の政界進出については「俺、前科あるぜ!」とさらりとかわしていました。