|
トヨタが販売しているハイブリッド車「プリウス」の国内販売が急増し、11月の販売台数は5916台となり最盛期の水準に迫る勢いです。
現行のプリウスは全面改良を行った2003年9月のから、すでに3年も経過しており異例の復活と言えます。
現行プリウスは、新車効果があった04年には月平均で4980台を販売し、過去最高6740台の販売を同年6月に記録しています。
しかし、05年のプリウスの月平均台数は3639台となり、さらに06年1−6月は3115台まで落ち込みました。
また、国内販売が低迷した要因として、ガソリン高により米国向けプリウスの需要が急増し、国内向けプリウスの供給が間に合わず、販売会社幹部の話では「06年初めには注文から納車まで5カ月待ち」という状況に陥ったことも一因のようです。
その後、販売店からの圧力もあってトヨタは国内向けプリウスの供給を増やし、品薄状態が「注文から納車までが1カ月待ち」まで改善されました。
これによって、過去に注文されたプリウスがまとめて販売にこぎつけたことにより、プリウスの根強い人気が反映された形になりました。
初めまして!
プリウス、燃費は普通の車の2倍です。
地球環境に優しい車を紹介してくれて有り難う!
今後ともよろしくです!